【Feitoria do Cacao/フェイトリアドカカオ】57%ミルク ニカラグア&ニブ
【Feitoria do Cacao/フェイトリアドカカオ】57%ミルク ニカラグア&ニブ
【商品説明】 ※公式HPより抜粋 カラメルのような甘く濃密なフレーバーと、ピーナッツやヘーゼルナッツのようなコクをもつニカラグアのカカオを、ミルクと合わせてみました。ミルクチョコレートとはいえ、カカオの比率は高く、ここではカカオの濃厚さを和らげ、リッチな味わいにすることがミルクの役割です。 バターのようになめらかに溶けては、瞬く間に口内を満たすグラマラスなテクスチャー。カカオの深い苦味とミルクのまろやかなコクが奏でる完璧なハーモニーに、クランチーなニブの食感と香味が絶妙なアクセントを添えています。 エスプレッソやカフェラテとは鉄板の相性ですが、黒ビールとのペアリングでもおいしいサプライズを楽しめるはず。 【内容量】 50g 【カカオ%】 57% ミルク 【ブランド国】 ポルトガル 【豆の産地】 ニカラグア 【製造場所】 ポルトガル 【全成分】 カカオ、砂糖、カカオバター、脱脂粉乳、全粉乳 【賞味期限】 2023年10月 ●パッケージのリニューアル等の理由により、成分・処方が記載と異なる場合がございます。また、予告なくパッケージ仕様が変更になる場合がございます。あらかじめご了承下さい
¥1,512
【Feitoria do Cacao/フェイトリアドカカオ】60%ミルク タンザニアシープミルク
【Feitoria do Cacao/フェイトリアドカカオ】60%ミルク タンザニアシープミルク
【商品説明】 ※公式HPより抜粋 タンザニア中心部に位置するキロンベロ谷は、お米の名産地としても知られる肥沃な湿地帯です。このエリアで育つカカオは、フルーティーできりりとした酸と干し草やナッツのような香ばしさが特徴。 フェイトリア・ド・カカオでは、そんなタンザニア・キロンベロ谷の個性的なカカオに、甘く濃厚なシープミルクを組み合わせてみました。シープミルク特有の濃厚な甘みが口のなめらかに溶けた後、カカオとの官能的なデュエットによるリッチで奥深く、複雑なテイストが広がります。ほのかな酸味が重低音を奏で、絶妙なハーモニーで締めくくります。 チーズやフォーティファイドワインともお楽しみいただきたい一枚。 【内容量】 50g 【カカオ%】 60% ミルク 【ブランド国】 ポルトガル 【豆の産地】 タンザニア 【製造場所】 ポルトガル 【全成分】 カカオ、砂糖、カカオバター、乳等を主要原料とする食品 【賞味期限】 2023年10月 ●パッケージのリニューアル等の理由により、成分・処方が記載と異なる場合がございます。また、予告なくパッケージ仕様が変更になる場合がございます。あらかじめご了承下さい
¥1,512
【Kad Kokoa/ガートココア】70%カスカラ
【Kad Kokoa/ガートココア】70%カスカラ
【商品説明】 ※公式HPより CASCARA CHOCOLATE タイ北部チェンマイのロースタリー「Left Hand Roaster」とのコラボレーション商品「カスカラチョコレート」です。 チェンマイの様々な農家とダイレクトに関わりながら、サスティナブルな方法でタイのコーヒー農業の発展を目指す「Left Hand Roaster」。 コーヒー豆を作る工程で捨てられてしまうことが多い、皮や果肉の部分を活用し、何か新しい価値を生み出すことで農家にプラスアルファの利益をもたらしたいという思いからこの商品が生まれました。 この、いわゆるコーヒーチェリーから種子を取り除き、皮や果肉の部分を乾燥させたものを「カスカラ」と言います。見た目の通りチェリーのようなフルーティーな酸味、レーズンやあんずのような甘さを持つカスカラと、ベリーのような酸味をもつガートココアのチュンポーン産カカオをブレンドし、口どけ滑らかに広がるバランスのとれたフルーティーな味わいです。 カカオマスよりもカスカラを多く使用しているという、まさにカスカラの素材の味をお楽しみいただけるチョコレートです。 パッケージ袋の素材も再生紙を使用。カスカラのイラスト入りデザインはこちらの商品のオリジナルスタンプです。 【内容量】 55g 【カカオ%】 70% ダーク 【ブランド国】 タイ 【豆の産地】 タイ 【製造場所】 タイ 【全成分】 カカオマス、きび砂糖 【賞味期限】 2023年05月末 ●パッケージのリニューアル等の理由により、成分・処方が記載と異なる場合がございます。また、予告なくパッケージ仕様が変更になる場合がございます。あらかじめご了承下さい。
¥1,836
【manoa/マノア】 50%ハワイミルク
【manoa/マノア】 50%ハワイミルク
【商品説明】 ハワイ島ヒロ地域のカカオ豆のみで作られた1枚。 花を思わせる、非常に軽い仕上がりのハワイカカオ。 ミルクが入ることで、まろやかになりました。 ヒロシャークスコーヒーのトム・シャーキーとコリン・ハートより豆を購入。 彼らはヒロのパリク地区に6つのカカオ農園を持っており、また美味しいチョコレートを作るために発酵前の段階にもこだわりを持っています。 カカオ50% ブランドよりおススメのペアリング ワイン:ポートワイン ビール:ミルクスタウト 【内容量】 50g 【カカオ%】 50% ミルク 【ブランド国】 アメリカ 【豆の産地】 ハワイ・ヒロ 【製造場所】 アメリカ 【全成分】 カカオニブ、きび砂糖、ココアバター、全粉乳 【賞味期限】 2023年07月06日 ※パッケージのリニューアル等の理由により、成分・処方が記載と異なる場合がございます。また、予告なくパッケージ仕様が変更になる場合がございます。あらかじめご了承下さい。 ※セール品の交換や返品は一切受け付けておりません。賞味期限近くや商品入れ替えに伴うものは、割れやプルームが発生している場合がございます。ご理解いただいたうえでのご購入をお願いいたします。
¥1,078
【Pump Street bakery CHOCOLATE/パンプストリートチョコレート】40% ブラウンブレッド
【Pump Street bakery CHOCOLATE/パンプストリートチョコレート】40% ブラウンブレッド
【商品説明】 元々パン屋さんとして定評のあったブランドだからこそできる、 自家製パンのパン粉を練りこんだ通称『パン粉シリーズ』 こちらは最も甘めなタイプです。 エクアドル産カカオ豆からバターを自社にて圧搾。 そこにパン粉、塩、ココアパウダーを練りこんでいます。 ザクザクの食感、甘塩っぱい風味、パンの香りが引き立っています。 ベースのチョコはホワイトチョコレートですが、 ココアパウダーを練りこむので色は茶色、 味わいもチョコらしいものになっています。 チョコレート再構築的なイメージです。 【内容量】 70g 【カカオ%】 40% ホワイト ※味わい・色共にミルクチョコレートです。 【ブランド国】 イギリス 【豆の産地】 エクアドル 【農園】 ハチェンダリモン 【製造場所】 イギリス 【全成分】 カカオバター、砂糖、全粉乳、小麦粉、カカオパウダー、塩 (一部に乳成分、小麦を含む) 【賞味期限】 2023年02月28日 ※パッケージのリニューアル等の理由により、成分・処方が記載と異なる場合がございます。また、予告なくパッケージ仕様が変更になる場合がございます。あらかじめご了承下さい。 ※セール品の交換や返品は一切受け付けておりません。賞味期限近くや商品入れ替えに伴うものは、割れやプルームが発生している場合がございます。ご理解いただいたうえでのご購入をお願いいたします。
¥1,836